ゲーム全般 †
・一般向けとFANZA版との違いは?
⇒成人向けのイベントが見れます。
現状では報酬等に違いはありません。
・携帯ではプレイできない?
⇒現在AppStore/GooglePlay版でリリースされています。
android端末では「DMMストアAndroid版」がプレイ可能です。
武将関連 †
・リセマラ必須?
⇒ブラウザ版ではそもそもリセマラができません。
・攻撃型/防御型/特殊型/支援型ってなに?
⇒攻撃型:毎ターン攻撃する武将。攻撃力が若干高い。
防御型:毎ターン攻撃する武将。防御力が若干高い。
特殊型:2ターンに1回攻撃する武将。攻撃力が非常に高い。
支援型:毎ターン複数の味方を強化する武将。基本的に攻撃はしない。
・星3や星4育てれば星5並みに強くなる?
⇒ステータスは星5にはかないません。
また昇級に大量に銭と昇級アイテムを使用するため、長期の育成か石を作っての育成を視野に入れてください。
スキルは比較的上げやすいので、気絶スキル持ちなど優秀な星3武将を育成しきれば星5に匹敵する強さになります。
・スキルが9までしか上げられないんだけどスキル10ってどうやって上げるの?
⇒装具をLVMAXにするとスキルLVとLV上限がそれぞれ+1され、スキルLV10にすることができます。
戦闘関連 †
・どう編成(配置)すればいいの?
⇒基本は市松模様です。武将同士をくっつけると一度の攻撃で複数の武将がダメージを受けます。
やむを得ず武将同士をくっつけたい場合は中央列ではなく端の列でくっつけてください。
・行動順はどんな意味がある?
⇒支援型武将は「自分の次の行動順」の武将を支援します。
・試練で全然勝てないから育成進まないんだけど
⇒無謀なレベルに挑みすぎです。
放置周回が出ているクエストで育成素材を集め、レベルを上げてから臨みましょう。
・国盗り全然勝てないんだけど
⇒最初は防衛での参加がお勧めです。
前線の城を選び、「拠点詳細」から「防衛武将配置」で適当な武将を配置しましょう。
8時間その城が落ちなければ大きく報酬がゲット可能、落とされても時間当たりの報酬はもらえます。
侵略は基本的にガチ勢のPvPなので、運営が用意した【演習】編成相手で慣れていきましょう。
アイテム・課金関連 †
・石をガチャor育成に使っていい?
⇒ご自分の判断でどうぞ
ただし育成に全く石を使わない場合、序盤で遊べるコンテンツは相当限られます。
・昇級アイテムが全然入手できない
⇒下位の昇級アイテムを複数使えば上位の昇級アイテムにできます。
それでも枯渇する場合はよろず屋で石を使い購入してください。
コミュニティ関連 †
・戦友に出す代表の変更の仕方が見つけられないので分からない
⇒育成タブから代表にしたい武将を選択、左上にある☆印のついた旗マークをクリックしてください。
・戦友が制限数を超えて登録できるんだけど
⇒仕様です。現在は修正されました。
・戦友武将は無制限に使えるの?
⇒同じ戦友からは一度借りたら24時間経過するまで再び借りれません(戦友Aの代表武将を借りたら、その日の戦闘では戦友A以外の武将しか選べない)
星5出ないんだけど低レアって使えるの? †
・低レアはスキルを重ねやすいため、非常に強力な存在になれます。
詳しくは低レアおすすめキャラクターを参照の事。