関連ページ: 全キャラクター一覧 | ★5 | ★4 | ★3




低レアキャラの運用法 Edit

低レアキャラ、特に星3はガチャチケ以外にも戦友ガチャからも引くことが出来る。スキルレベルを上げることが容易なので、積極的に引いて重ねていこう。状態異常やバフは倍率だけではなく持続ターン数も伸びるので、敵の配置や行動順をよく考慮することでより効果的に動かすことが出来るはずだ。
なお、以下のキャラクター評価は星3に限ってスキルレベル最大での解釈を前提にさせて頂くのでご注意を。

※一行を編集したい場合は、表の右端の編集ボタンを押してください。表全体を編集したい場合は、表の右下にある「EDIT」リンクを押して下さい。

画像名前レア度タイプ攻撃力HPここが強い!評価点追加
 [攻めの三佐]桐琴星4攻撃9293113攻撃型なのに挑発持ちと言うことで一見死にやすそうに思えるが、防御と高い敏捷バフのお陰で受け流しが高頻度で発動するため意外にも高耐久である。
覚醒させる必要があるが被弾時に反撃を行うので、火力盾としての運用が出来る。
8編集
 [鬼五郎左]麦穂星4防御6745323基本ステが高く、挑発と気絶を持っている為ヘイト管理が容易なキャラクター。
カウンター攻撃はオマケ程度に思っておこう。
8編集
 [赤母衣]犬子星4防御4944904被ダメ減少、継続ダメージ耐性、挑発と盾に必要なスキルを一通り備えている。
追加スキルで敵を倒した時限定ではあるが、大幅回復することも出来るので行動順を弄る事も意識すると安定感が増す。
9編集
 [微笑みの檄]歌夜星4防御6334873被ダメ上昇、出血、追加ダメージと所謂火力盾。
ターンは短いものの自己回復も持っているので、支援により継戦能力を高めていこう。
7編集
 [龍の後継者]空星4防御6424494被ダメを一定割合反射する能力と挑発を持つので、歌夜と同じく火力盾になれる。
非常に強力なスキルな反面、HPは盾としては低めなので挑発を発動させるタイミングを狙う必要がある。
8編集
 [古典厩]夕霧星4防御5664301気絶付与、継続ダメージ解除、行動阻害耐性と安定したスキルがある反面ステータスが低い。
目の前の敵はしっかりと気絶させて被ダメージを抑えよう。
7編集
 [沈黙の傭兵]烏星4特殊22292260高い攻撃力とクリティカル時追加ダメージによる破壊力はロマン砲。
バフやお守りでクリティカル率を上げて運用したい。
最後列への単体攻撃なので、ボス対策などのピンポイント起用が主か?
6.5編集
 [長尾柱石]秋子星4特殊18732439防御型絶対殺すウーマン。普段は最後列狙いで広範囲高火力で安定したダメージを出してくれる。
一転、調子こいて挑発してきた防御型に母の怒りを叩き込むと敵は蒸発する。星4無昇級でも6000超えを拝めるのは圧巻
9.5編集
 [真田謀将]一二三星4特殊12713143ターン経過によってクリティカル率がどんどん上昇していき、最終的にはクリ確定となる広範囲攻撃ユニット。
デバフカウンターや回復スキルなど経戦能力はあるが、特殊型なので次の行動が回ってくる配置を考慮する必要がある。
8編集
 [深窓の令嬢]双葉星4支援1918味方一列に継続ダメージ耐性を付与することが出来る。
既に受けている状態異常は解除することが出来ない点に注意。
イベントや覇道の塔などの高難易度に有用。
8.5編集
 [幼当主]暁月星4支援1783継続ダメージを解除、殴ってきた敵にデバフによるカウンター、味方が死んだら防御アップと非常に多彩な効果を持つ稀有なユニット。
使用者によってどれを主軸に使うかが別れるので、自分だけの暁月を見付けよう。
8.5編集
 [武闘派妹]市星3攻撃17722416星3にもかかわらず攻撃力が1800近くあるバケモノ。自スキルで80%減少してしまうが、攻撃力支援を受ける際は元数値参照の為、大幅なバフが掛かる。
強化状態での2回十字攻撃は星3の出していい数値ではない。
9編集
 [笛雲丸]三日月星3攻撃4712731一つ飛ばしの十字攻撃をもつ。その広い範囲に最大デバフ30%、沈黙、暗闇と徹底的に阻害するジャマー。
敵の挑発阻害や範囲攻撃の縮小など事故要因を排除できるので、火力キャラを入れるよりも安定することも。
8編集
 [風魔忍軍]姫野星3攻撃3751880最後列に誘惑を叩きこむことが出来る強キャラ。
敵の特殊型や高火力キャラ、支援キャラを乗っ取って戦場を有利に支配しよう。
10.0編集
 [川並の棟梁]転子星3防御4834076被ダメ-35%、継続ダメージ解除、被弾時攻撃力デバフととにかく硬さに定評がある。
星3だけにHPに不安があるのが残念だが、足りない分はお守りで補っておこう。
9編集
 [宿老兎]沙綾星3防御4772953敵最前列に誘惑を放てる貴重な壁役。
覚醒させると挑発を身に着けるが、絶望的なまでにステータスが低いため直ぐに死んでしまうん……
覚醒後は別の壁キャラで更なる挑発で誘導したり、行動阻害で被弾を減らすことを意識するとよい。
二段階目の昇格をする際には覚醒する事が条件となっているため、星5以上にすると必ず挑発持ちとなるが、もし余裕があれば覚醒星6と非覚醒星4止めの2キャラ育成を目指すのも一興かもしれない
9.5編集
 [乱世の梟雄]白百合星3特殊11392146十字砲火で-50%デバフと16ターン気絶を与えられる戦場の荒らし屋。
一つ飛ばしであるため塔等で後方に居る高火力キャラクターを足止めするのに重宝する。
8.5編集
 [牡丹獅子]梅星3特殊11812140縦一列に大ダメージとデバフを振り撒く使いやすいキャラクター。
前線の盾キャラに挑発された際も後方まで届くので、安定して削ることが出来るだろう。
9編集
 [凛として一途]眞琴星3特殊12352254十字範囲に長期拘束出来る氷結をばら撒くことが出来る上、カウンターでも氷結させるとんでもないキャラクター。
敵に攻撃するタイミングや配置によっては永遠に動かなくさせることも可能なため、陣形はしっかりと組もう。
8.5編集
 [清き八咫雀]雀星3支援1851広い範囲にステ減少解除、防御アップ、火力支援をすることが出来るキャラクター。
器用貧乏なせいか、回復能力は持たない点に注意。
6.5編集
 [非情の女狐]悠季星3支援1718X字に対して継続ダメージを解除する効果を持つユニット。
塔では状態異常ダメージが非常に痛いため、早めの治療を心掛けたい。
なお副次効果としてクリティカルダメージの大幅アップがあるが、これはクリティカルしなければ発動されないため恩恵を得づらい。
こちらをメインに使用する際は一二三等の上昇スキルを持ったキャラを入れるか、葵や烏等の特化キャラによるロマン砲が有用か?
7編集
 [気高き竹王]名月星3支援1772十字に高い回復力を与え、攻撃力防御力を上げ、おまけに行動阻害を解除する力を備えた優秀なユニット。
塔では気絶や沈黙を受けてパーティが瓦解する場面もある。
そんな時は自然治癒してから手番が回るようにするか、名月で回復してあげよう。
9.5編集
 [天下の副将]心星3支援1930全レアリティの中で現状最強回復キャラ。広い範囲に即時10%回復&6ターンの間5%の継続回復が出来る。
敏捷と防御も上げる事ができ隙がない。
10.0編集
編集
     編集

コメントフォーム Edit


コメントはありません。 コメント/低レアおすすめキャラクター?

お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-04-18 (日) 12:07:44