試練 > 覇道の塔


覇道の塔



概要 Edit

やりこみクエストと謳われる通り、試練クエストの最終目標となるであろうガチのやりこみ系コンテンツである。
このクエストではスタミナを消費することも回数制限も無いため、何度でも挑戦できる。
階層が高くなるほど難易度が増すが、報酬も豪華になる。中間階である50階と最終回の100階に至っては☆5確定チケットがクリア報酬に設定されている。

TIPS Edit

全階層☆3クリアを達成するのは、適正キャラの選出・強化MAX・装具フル強化・お守り強化・スキルフル強化等、相当やり込んでいなければ現実的ではない。
全マス攻撃やタゲ付与・高dot持ち等の敵が出現するため階層によってはかなり苦戦する。

ひとまずステージクリアだけ達成して50階の報酬である☆5確定チケットを獲得するのが目標にするとよい。
最終階まで行けずとも、武勲印が各階層クリアで(段階ごとに10,50,100個)入手でき、よろず屋でチケットと交換できるため挑戦して損はない。
ランク50程度までやり込んでいれば50階までクリアできるだろう(編者談)。

大型アップデートVer1.6により、51階から100階が追加された。
51階以降の敵は全耐性や永続凍結魅了カウンターや即死持ち攻撃型のキャラがワンサカ出てくる上に、3人以下で10ターン制限等、ゲームバランスを考えていないであろう頭のおかしい苛烈な難易度となっている。
クリアしたところで武勲印を獲得できる得点が桁違いなので、まずは50階までで留めておこう。
それでも登るのであれば、天下統一限定キャラ・国盗り交換キャラの所持、高ランク高レア帯お守りのフル強化、クリティカルで一撃できるまでやり直す等、そのためだけの環境を作る覚悟が必要である。
全階層☆3回収?正気か?

ステージ Edit

+

1~50階層

+

51~100階層

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 30階の6人以下がどうしてもクリアできない…… -- [Em9LDw5bbvA] 2021-11-16 (火) 00:59:11
    • 楽…かは分からないけど簡単に手に入るキャラ+戦友(ちい子)で組んでみた
      https://gyazo.com/df373340323a59fb3736536ee46523a2
      一発でボスを倒すには梅(☆6)で5000以上のダメージ出す必要があるけど一葉持ってたり姫野の代わりに鞠入れればそこまではいらない -- [Lqmu68tm.3Q] 2021-11-16 (火) 02:41:12
      • ごめん貼りミスったみたいだURLコピペしないと見れないかも -- [Lqmu68tm.3Q] 2021-11-16 (火) 02:45:16
  • 26階マジ無理。開始ワンパンで半分くらい死ぬ。 -- [nUrrcS9pCZc] 2022-01-13 (木) 19:19:02
    • うさ、空、麦穂等が持ってるタゲ集中と回復キャラをうまく使えば行けると思うよ。ワンパンで半分以上倒されるならそもそもレベルが足りないのもあるけどね。まずは所持キャラ全員レベマ目指すと良いよ。課金者でもなきゃ、全員星6レベマとかはすぐ無理だし結構楽に行けるよ。そのあとはお金貯めながら装備品3種のレベル上げて、最後に御守りかな。よく使うキャラだけ星6レバマ装備レベマ御守りつけるとかもありだけど。それだとキャ -- [m7Anml/yd5k] 2022-01-15 (土) 02:45:40
      • 誤送信失礼。続き。星6にするキャラの厳選が面倒かな。各イベントや国盗り等に使える汎用性の高いキャラ優先になるので選抜が大変ですよ。 -- [m7Anml/yd5k] 2022-01-15 (土) 02:58:25
      • クリアだけで良いなら、恒常・心、恒常・双葉、悪戯怪物・朧、海獅子降臨・朔夜、恒常・柘榴、恒常・(攻撃)久遠、華林、恒常・麦穂、恒常朔夜でクリアは可能なはずです。あとは配置と各キャラの役割を覚えて、所持してないキャラはそれと似た行動のできるキャラ(恒常・朔夜や麦穂なら、空や紗綾(うささん)等)の代用食を選んでいけば行けると思います。ひとまず、出来るだけレベルをあげましょう。 -- [m7Anml/yd5k] 2022-01-15 (土) 03:16:11
      • 代用食→代用   酷い誤字だ -- [m7Anml/yd5k] 2022-01-15 (土) 03:18:42
  • 配置に問題がありますね。相手の攻撃が来るであろうトコに防御型をおいてその近くに味方を置かないよう意識しながら配置すればそのような事態は防げるでしょう。
    あと開幕ワンパンで半分以上が死ぬパーティってのも問題ですね。ってかランクやレベルがMAXになってないキャラが多いのではないでしょうか?
    覇者の塔を進めるのは手持ちのよく使う武将が全てランク6レベルMAXになるまで育ててからの方がいいですよ。それでも終盤お守り無しは厳しいですが -- [p3VGNZRssQM] 2022-01-13 (木) 20:27:22
  • 26階クリアできなかったものですが、みなさんありがとうございます。
    手持ちで育成が進んでてよく使うのが、新年、女王、恒常の各久遠、海美空、恒常美空、恒常星4桐琴、恒常光璃、恒常薫、恒常詩乃あたりです。
    配置を工夫してなんとか26階はクリアできました。今29階まで来たけど今後こんなんばっか・・・
    なんかここのウィキだと物語クリアできれば50階までクリアだけなら難なくみたいなこと書いてあるけど、そんなわけないと思った次第。 -- [nUrrcS9pCZc] 2022-01-15 (土) 20:12:32
    • 覇道の塔、後から追加されたコンテンツじゃなくて最初からあるコンテンツで、このWikiに最初からいるような人は、限定キャラもいないしそもそも恒常キャラだって大して重なっていない頃に普通に50階登ってたりするので、まぁ工夫できる人は早くクリアしてたのは確かだけどね。
      自分も限定手に入れてない頃に登った。まぁ鞠が手に入らなくて戦友借りたりして上った記憶はあるけど。 -- [3Ihm9APHWZ2] 2022-01-16 (日) 00:37:29
  • 17階から20階を3つ同時にクリアしたい…
    特に報酬ないけど気持ち的に全部星付けたい
    メインキャラの育成が落ち着いて星4育ててるけど
    ゴールが見えない -- [4FrsAiB77oY] 2022-02-08 (火) 04:03:29
    • ロックオンで盾に攻撃を集めてくれるから、あとはステ低下解除(雀とかが持ってる)の支援で盾の防御ダウンを解除してやれば盾1枚で耐えれるんじゃないかなぁ(まぁお守りに依るだろうけど…)。あとはまぁ攻撃頑張れば。 -- [3Ihm9APHWZ2] 2022-02-08 (火) 11:33:46
      • ありがとうございます!
        盾は1枚にしてましたが雫と双葉で支援してました
        雀は見落としてましたね
        攻撃頑張ってみます -- [4FrsAiB77oY] 2022-02-09 (水) 02:35:18
      • 雫はステ低下の耐性(新しくかからなくなる)は付与してくれるけどすでに掛かったものを解除はしてくれないからね。耐性付与と解除の違いは大事だよね。 -- [3Ihm9APHWZ2] 2022-02-09 (水) 17:21:36
  • 100階まで登ったけど酷すぎるなぁこれ… -- [Wjbs5OuXyrI] 2022-06-04 (土) 07:18:33
    • 100階は硬い壁と攻撃範囲が広いキャラがいれば割りと行けますよ -- [xGGZejERlWU] 2022-06-04 (土) 09:37:31
  • 10ターン以内を10ターンでクリアにならないのは表記がおかしいと思う
    それなら10ターン未満にするべきだろう -- [OuBc3aCBZfM] 2022-06-05 (日) 11:18:53
    • どこかに「以内」って書いてあったっけ?「ターン制限」と書いてあるのは確認したけど。 -- [3Ihm9APHWZ2] 2022-06-05 (日) 13:16:38
  • 50階まで☆3つ制覇終わったー
    前半の初期☆4以下制限と40階以降の人数+ターン制限に苦労したけどなんとかなった
    そして試しに51階をクリアだけでもしてみようと挑んだら軒並み凍らされてそっ閉じしましたとさ
    うん、この先は今の手持ちじゃクリアすら無理だww -- [ztd6FPSuOto] 2022-08-28 (日) 16:00:46
  • 50階までは何とか行けたけど、51階試しにやってみたがクリアさせる気0で萎える -- [LR0.OKeJRHI] 2022-09-02 (金) 02:52:36
    • まぁサービス開始から有った50Fまでと違って、51F以降は1年経ってやっと追加された、つまり1年プレイしてた人を前提として追加したインフレ階層だからねぇ。
      正直ステージみたいのを分けるべきだったとは思う。 -- [3ABucSc1kxo] 2022-09-02 (金) 11:36:09
  • 攻撃阻害耐性と固定ダメージ重要 -- [/6FoPN3/1dg] 2022-10-26 (水) 06:28:44
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-06-02 (木) 21:35:21